2019.03.30
岡嵜 淳勇さんの投稿 2019年3月4日月曜日
清風寺3Fに納骨室が新設されました。
毎朝参詣後にご回向があり夕方5時まで自由にお参りできます。
まずは、お気軽にお立ち寄りください。
昨今、JR大阪駅北側の再開発が進み、福島駅や清風寺周辺にも多くの若者が集まるようになっている。その様な状況を考慮して、お寺の立地の良さと利便性を活かし、これからの清風寺を支えていく世代がお参りしやすい環境を調えて、法燈相続がより良くできていくお寺づくりを検討した。
そこで、寝屋川には清風寺霊園があるがお寺からは離れており、世相は墓終いが流行りだしている。納骨室を清風寺3階に設置することで「お寺にお参りすれば毎日でもご先祖の供養ができる」。遠方に居住するご家族の方にも「御会式に参詣すればご先祖へのお参りもできる」ようになる。このようにお寺参詣とご先祖の墓参りを再考し、現代のお寺とご信者のより強い結びつきを一層堅固にするため、この度の新設となったものである。
納骨室の納骨壇は、4種類あり、蓮(はちす)16壇、鶴40壇、菩提樹A228壇・B114壇・計342壇に分かれ、総計398壇が設置されている。
すこぶる好評で多数の申し込みがあり、すでに開眼法要、納骨法要が行われた壇もある。
2019.07.01
令和元年7月 行事予定 ▼7月の行事予定…
2019.06.04
『第三回清風寺本山奉仕会』開催 ありがとうござ…
2019.05.30
令和元年6月 行事予定 ▼6月の行事予定…
2019.05.01
令和元年5月 行事予定 ▼5月の行事予定…
2019.04.20
ブラジル・サンパウロ日教寺 吉川妙養師 清風寺でご奉公 昨平成30年1…