2018.07.20
去る7月16日・17日、青年教務会として清風寺から4師が、広島県三原市に支援活動に参加しました。
三原・教薫寺の西田登光御住職ご指示のもと、物資の調達、1・5㎘の水をワゴン車3台に分けて乗せ、断水や床上床下浸水で困っているお宅に水の提供等をさせていただきました。
災害時、被災者の要求は刻々と変化し、支援活動の重複で2ℓの水を運んでも殆ど断られました。情報収集の大切さを学びました。
しかし、親からの要望でお子たちにコーラとカルピスを冷やして配布すると、大変喜ばれました。連日の酷暑の中、エアコンも使えず、毎日疲労の限界まで片付けを続ける現地です。そこへ冷やした甘いジュースや炭酸飲料水の配給は最高に喜ばれました。
行政の行き届かない地域には断水で困っている方が大勢おられ、一軒一軒「水はいりませんか?」と訪ねると、殆どの人が「うちは大丈夫です。被害の大きかったところに」と大抵遠慮して断られます。よく話を聞くと、本当は私生活の水を求めていることが判りました。水を提供できたところは全て喜ばれました。
「お坊さんってこんなこともするんですね」「本門佛立宗って始めて知りました」という声や、「大阪のお寺の住所を教えてください。娘が豊中に住んでて、落ち着いたら娘と一度お寺に行きたいです」等々、結縁ができたと実感しました。
被害は広範囲ですが、できる支援を今後も精一杯させていただきます。
私生活の水を提供中
水で泥を流すお手伝い
2018.11.01
平成30年11月 行事予定 1日(木) 月始…
2018.10.11
10/8 第8連合合同教区総講 ファミリー大会 奉修 去る10月8日…
2018.10.05
カイエンくんライン(LINE)スタンプ販売中 この度「カイエ…
2018.10.04
9/30 札幌信廣寺団参・災害支援募金を贈呈 去る9月30日…
2018.10.02
ボーイスカウト隊員募集中 ○ボーイスカウト…