2015.12.12
11月1日。
いよいよ、三祖会(高祖会・門祖会・開導会を一座で奉修)の当日となりました。
この度は、御会式前に信徒研修会を開催して、今、鹿児島のご奉公が進んでいくためには何が必要で、何が足りないのかをグループディスカッション形式で開催いたしました。
特に、今回は、新たなご信者や子ども、孫世代の参詣も多く、活発で忌憚ない意見が聞かれました。
それぞれのグループから発表された意見は、納得させられるものが多く、今一度、自分たちのご奉公の進め方を反省させていただくことができました。
そして、いよいよ御会式の奉修開始です。
研修会の熱が冷めないままに、御会式は熱のこもったお看経があがるありがたい法要となりました。
御法門前には、教区長がいただかれたご利益談の発表があり、そのありがたさに随喜させていただきました。
そして、御法門では今一度、反省改良をさせていただきご弘通ご奉公に邁進せよとの、御住職からのお折伏をいただき、終了となりました。
2020.11.30
清風寺通信12月号 清風寺通信12月…
2020.11.10
冬桜、咲く 婦人会創立100周年記念法要 去る11月8日…
2020.10.25
10/24 真田山旧陸軍墓地 秋季慰霊祭 開催 10月24日(…
2020.05.11
令和2年5月 行事予定 1日(金) 月始…
2020.04.06
令和2年4月 行事予定 1日(水) 月始…