婦人会はその名のごとく、清風寺の女性信徒の集まりです。
信仰を基として修行に励み、宗外では社会福祉に奉仕すると共に、この寺院の行事、及び運営に協力することを目的としております。
寺内では口唱会、お講を月に1回、寺内清掃を各連合で順番に実施しております。
外に向けては、愛の花束として月1回会員各自がカンパをし、福祉施設に寄贈しています。
2019.03.18
去る3月16日(土)午前9時から、本年第1回目の一斉口唱会がさくらホールにて開催され、240名の参詣がありました。口唱会の後、第13連合南教区で昨年から新たに教区長を拝命された坂
2018.06.15
去る6月9日(土)午前9時から、さくらホールに於いて、本年第2回目の婦人会一斉口唱会が開催されました。 約40 分の口唱会の後、第11連合南海教区の佐藤スミ子氏が体験談を発表
2018.05.18
去る5月12日(土)、毎年恒例の婦人会一般野遊会が開催されました。バス4台をチャーターして、絶好のお天気の中、神戸方面に行きました。 今回は、スイーツファンには一度は訪れてみ
2018.03.15
去る3月10日(土)午前9時から、さくらホールにて本年第1回目の婦人会一斉口唱会が開催されました。 口唱会で熱唱を捧げさせていただいた後、東住吉第二教区の峯山美智子さ
2018.02.12
去る2月6日(火)から8日(木)の3日間、2泊3日の行程で、婦人会本部役員による、沖縄親会場三祖会の団参が行われました。 到着後、始めに「ひめゆりの塔」を見学しました
2016.11.30
去る11月27日、吹田教区婦人会野外御講としてマイクロバスとワゴン車数台に乗り合わせ会員43名・男性7名・合計50名で生駒別院に参詣させていただきました。 本堂にて婦人会御講
2016.10.24
去る10月19日(水)、婦人会野外委員御講が奉修されました。昨年と同様、各自で本山宥清寺に集合し、10時から本山本堂でお看経の後、二班に分かれて佛立霊地(下の墓地)の石磨きと佛立
2015.11.01
去る10月22日(木)、清風寺婦人会委員の野外御講として、開導聖人御墓所・佛立霊地の石磨きのご奉公をお教務15師、婦人会委員79名、合計94名でさせていただきました。
2015.06.01
去る5月23日(土)婦人会一般野遊会が開催されました。 当日は薄曇りで好天に恵まれ、参加者は御住職・大奥様はじめ、教務24師もお招きいただいて総勢141名。 今回の行き先は
2019.07.01
令和元年7月 行事予定 ▼7月の行事予定…
2019.06.04
『第三回清風寺本山奉仕会』開催 ありがとうござ…
2019.05.30
令和元年6月 行事予定 ▼6月の行事予定…
2019.05.01
令和元年5月 行事予定 ▼5月の行事予定…
2019.04.20
ブラジル・サンパウロ日教寺 吉川妙養師 清風寺でご奉公 昨平成30年1…